*** 5 月 25 日 の 海 況 *** |
風向=南南西、波高=0.5〜1.0m、水温=19.0℃、水色=濁 り 朝からかなりキツイ陽射しでしたが、風がソヨソヨ吹いてくれました |
* 釣行予定等=平日・5:00〜19:30、休前日・5:00〜19:00、定休日・8:00〜17:00 * 仕立て、その他のお問い合わせ=8:00〜20:00 * 連絡先=080−6730−1104(受付) or 090−4412−5409(管理人) |
*** 本 日 の 釣 果 *** |
*** マ ダ イ *** |
( 担 当 = 三 郎 船 長 ) |
久里浜沖**m、水温=**.0℃、水色=薄濁り *.* 〜 *.* kg ・ * 〜 * 枚 外道に***** 竿 頭 = **市 ・ ****氏 |
* お客様のお顔が見えずお休みでした。 * 3月22日より、乗合い料金を改定させて戴きましたので、予めご了承願います m(u_u)m ¥ 9,800 >>> ¥ 10,500 ( コマセ・付け餌・氷代込み・税込み ) * 4月より、マダイ船は6時出船となっておりますので、ご注意下さい m(u_u)m * 5日前よりの予約制として、原則として3名様以上で出船となりますので、早めにご連絡 を戴けます様に、よろしくお願い致します m(_ _)m ご予約は前日の19:00までにお願い致します m(u_u)m * 4月 1 日より、4:30開店、6:00出船となりますので、よろしくお願い致します。 * ライフジャケットは着用が義務化されましたので必ず着用して戴きます。 * 電動リール用のバッテリーをお持ちの方は、ご自分のバッテリーをお持ち戴く様に お願い致しておりますので、ご協力のほどよろしくお願い致します m(_ _)m * ハリス=3号・8m(4〜8号も用意)、ビシ=FL or L・60〜80号、道糸・2〜3号 * 明 日(木)=予約受付中 * 27日(金)=第4金曜日・定休日です m(_ _)m * 28日(土)=配船の都合によりお休みさせて戴きます m(u_u)m * 29日(日)=配船の都合によりお休みさせて戴きます m(u_u)m * 30日(月)=予約受付中 * 31 日(火)=配船の都合によりお休みさせて戴きます m(u_u)m |
*** ウ ィ リ ー 五 目 *** |
( 24 日 の 釣 果 ) ( 担 当 = 管 理 人 ) |
東電前〜久里浜沖 20〜60m、水温=19℃、水色=濁 り 18 〜 39 cm ・ 39 〜 59 尾 2番手46尾が2名、魚種はイサキ(20〜26cm・5〜10尾)・マアジ・メバル・ウマヅラ・メジナ 竿 頭 = 世田谷区 ・ 柴田正之氏 |
* 本日も東電前の20〜25mから開始。 茶色で汚れて濁った水になっていて、な〜んか嫌な 気配・・・やはり活性が悪く喰い渋くて、アジ・メバルがポっツリ・ポっツリ・・・と云う状況で した。 暫く粘ってみましたが状況は変わらず、少し沖へ出た23〜24mのポイントでかなり 良い反応に当たって、チョっとシャクって戴いたら、サイズは20〜26cmでしたが、イサキ がポっツリ・ポっツリ・・・でアジ・メバル。メジナ等もまじって良いお土産になりました。 1 1 時頃に沖の航路下へ移動して、45〜60mの3か所でシャクって戴きましたが、2か所は 全くアタリ無し・・・1 か所はアタリが出ましたが、アジ・サバだけ・・・ただ40cm近い大アジ もまじってくれました。 * アミコマセの使用量は原則として5kgと規定されております。なるべく無駄な撒き過ぎの 無い様にご留意下さい。 * 座席によっては、コードが届かないと云う方もいらっしゃいますので電動リール用の バッテリーはご持参戴いた方がよろしいかと思います m(u_u)m * 原則として5日前よりの予約制として3名様以上での出船とさせて戴きますので お早目のご連絡をお願い致します m(_ _)m ご予約は19:00までにお願い致します。 * 3月22日より、乗合い料金を改定させて戴きましたので、予めご了承願います m(u_u)m ¥ 9,700 >>> ¥ 10,500 ( コマセ・氷代込み・税込み ) * ライフジャケットの着用は法律で義務化されました。 コロナの感染が止まらないと云う 状況ですので、ご自分のライフジャケットをご用意して戴くのがよろしいかと思います。 * 仕掛け=ハリス 1,5〜5号・3m・チヌ0,8〜2号&グレ4〜5号のウィリー4本針 ビシ=(イワシミンチ用&LサイズはNG) FL・60〜80号&サニーライト・40〜50号 異様に潮が速くなる時が有るので、増しオモリ(10号・15号・20号)をご用意して戴く事を お薦め致します・・・海が変なんです f^_^; *** 管理人ご推奨は、サニーちびライト40〜50号 *** * 道糸=2〜3号 * 4号の道糸を巻いている方は潮の状況により80号のビシを使用 * FL・サニーライト・サニーちびライトの40〜60号をご使用の方も 1 0号・1 5号・20号の増しオモリは必携です * 次回の出船は、3名様以上揃いましたらお出掛けしましょうか・・・f^_^; お早目のご連絡をお願い致します m(u_u)m * 26日(木)=出船決定です・予約受付中 * 27日(金)=第4金曜日・定休日です m(_ _)m * 28日(土)−出船の予定です・予約受付中・・・只今お二人様です * 29日(日)=出船の予定です・予約受付中 * 30日(月)=出船の予定です・予約受付中 * 31 日(火)=出船の予定です・予約受付中 |
*** ム ツ 五 目 *** |
( 担 当 = 管理人 & アシスタント ) |
久里浜沖150〜250m、水温=19.0℃、水色=濁 り アカムツ = 25 〜 38 cm ・ 0 〜 2 尾 船中4尾、他にマアナゴ・クロアナゴ・ドンコ 竿頭 = 相模原市 ・ 伊藤英昭氏 |
* 朝から喰いが渋くて、上がって来るのはドンコとサメちゃんばっかりで、一日を通してそんな 状況が変わらず、本命らしきアタリは何度か有ったんですが、途中で居なくなってしまうので 正体不明・・・(?_?) 水の色があまりにもヨロシクなかったので嫌な気配がしたんですが、 思ったよりかなり悪い状況でした。 * 3月22日より、乗合い料金を改定させて戴きましたので、予めご了承願います m(u_u)m ¥ 9,000 >>> ¥ 9,500 ( サバの切り身付き・税込み・氷代は別 ) * 詳細に付きましては、ご予約時にお問合せ下さい m(u_u)m ( 錘は、100号〜150号をご用意して下さい ) * 次回の出船は、3名様以上で出船させて戴きますので、よろしくお願い致します m(u_u)m * 27日(金)=第4金曜日・定休日です m(_ _)m * 28日(土)=出船の予定です・予約受付中・・・只今お一人様です * 29日(日)=出船の予定です・予約受付中 * 31 日(火)=出船の予定です・予約受付中 |